にくまる(@29maru6)です。
2017年8月10日に発売されたプレイステーション4ソフト「ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン」(以下ヒットマン)をクリアできず、止めてしまったという話です。
そして、公式動画で高まった期待度
でも、買ってみたら、全く合いませんでした。
詳しくは後述しますが、EASYでも、難易度が高すぎて心が折れました。
このヒットマンを、TVゲーム歴35年のにくまるがゆるーく紹介し、このゲームに合う人または合わない人をまとめていきます。
これから買おうとしている方の参考になれば嬉しいです。

ゲーム紹介:ヒットマンとは

にくまるさん、お邪魔します。
手伝ってほしいとご連絡をもらいましたが。

おう、ぷりぞう。
よく来たね。
さっそくだが、フリマサイトで売れたゲームソフトを梱包してくれ。

なんのゲームソフトですか。

ヒットマンだね。

あれ、最近買って自慢したのに、もう売るんですか。
あー、下手だからクリアできなかったんですね(笑

そのとおりだよ!
切り替え、切り替え。

なんか無理してポジティブしてませんか。
ま、それはさておき。
なんでクリアできなかったですか?

その前に、ヒットマンを簡単に説明するとだな。
このゲームは究極のステルスゲーム。
バレずに暗殺するゲームだ。

殺し屋ですか。

そう。
暗殺ターゲットに近づくために、変装したり、大きな音を出して敵の気を引くなどの細かい演出も、このゲームのウリだね。

殺害方法は、銃やナイフで実行する以外にもいろいろある。

例えば、離れた場所で物を落としたり、毒を入れたりと、殺害パターンが豊富なんだ。一度クリアしたステージでも違う方法でターゲットに近づく暗殺を進めることができる。

ほうほう。

殺害しただけでもだめなんだ。
ばれないように脱出するのも重要なんだな。

聞くとすごい面白そうですね。
大人が楽しめるゲームですね。

確かに、Amazonのカスタマーレビューの評価は高いよね。
ただ、俺には合わなかったな。

どんなところで?

誰にもバレずになんだけど・・・・。
敵に見つかりやすいんだよね。

見つかったら銃撃戦で、打たれて死亡

暗殺&ステルスゲームですから、かなりシビアなところもあるでしょう
にくまるさんは、FPSのゲームで果敢に相手陣地に突撃するのが好きだから、絶対に合わないでしょうね。

そのとおり。
ステルスゲームの代表格である「メタルギア・ソリッド」も挫折したからな。

相性が分かれるゲームなんすね。
それにしても、殺害や暗殺という物騒な言葉が多い記事ですね。

やべ。
グーグルさんからブログの評価が落ちそうだ。
グーグルの検索からステルスしたいぜ。
楽しめる人
・緊迫感やスリルを味わいたい。
・相手を出し抜くことが好き。
・自分で考えながら攻略法を見つけられる。
・人を騙すことに快感を覚える。

最後は過激ですね。

わかりやすいだろう。逆に。
楽しめない人
・難しいゲームが苦手。
・方向音痴
・死にゲーはやだ。
・短気
・グランドセーフオートやレッドデッドリデンプションが好き。

最後は、ステルス要素はありますが、そこまでシビアじゃないゲームですね。

ゲーム性が違うからな。
グランドセーフオートのような感じで買ったら痛い目にあうね。