にくまる(@29maru6)です。
今回は、2017年2月23日に発売されたプレイステーション4ソフト「ニーア オートマタ」がクリアできなかった記事です。
TVゲーム歴35年のにくまるが、ニーア オートマタをゆるーく紹介し、クリアできなかった理由とニーアオートマタに合う人または合わない人をまとめていきます。
この記事は、ネタバレが怖くてAmazonのレビュー記事やyoutubeのレビュー動画を見れない人に向けています。
TVゲーム歴35年のにくまるが、ネタバレなしでニーア オートマタをゆるーく紹介とレビューをして、合う人または合わない人をまとめました。
未プレイな方の参考になれば嬉しいです。

ゲーム紹介:NieR:Automataとは?

にくまるさん、こんにちわ。
あれ、なんで、スマホでニーアオートマタのソフトの写真を撮ったんですか?

おう。
ぷり蔵。
これは、売りに出すのよ。

ん。
クリアしたんですか?
昨日、3周目のシナリオに突入し始めたと言ってましたよね?

・・・・

もしや、また、途中で止めたんですか!

戦いに疲れたんだよ。

なに、カッコつけてるんですか。
戦い疲れたとは、一体?

その前、かんたんにゲーム概要を説明しよう。

お。
ゆるゆる説明、お願いします!

ゲームの内容をゆ~るく紹介すると
・SFアクションRPG
・西暦11945年の地球が舞台
・地球に攻め込んだ機械生命体との壮絶な戦い
・切なく独特の世界観で、クセのあるストーリー

ゲームの雰囲気や画面は、公式サイトや動画で見てよ。

壮大な物語で面白そうですね。
目隠しした少女が男の子を崖から落とそうとするゲームかと。

パッケージのイラストね
うーん。そう見えるかな(汗

止めた理由ですが

終盤、戦いの連続で、敵キャラも同じだし、もういいかなと。
続きは実況動画にしようかと。

いいおっさんですもんね。
若者がやるような激しいバトルは厳しいかもですね。
ところで、ゲーム自体は面白かったんですか。

全体的に面白かったけど、人を選ぶかな。
で、以下のタイプは手を出さないほうがいいと思う。
・少し理解しづらいストーリー展開が苦手
・オープンワールドゲームでよく方向オンチに陥る
・同じ敵での戦闘で飽きっぽい
・セーブがこまめにできない

なるほど。
難易度的はどうでしたか?

(EASYモードで)難しすぎ簡単すぎず、よかったよ。
戦闘がだるい人なら、オートモードもあるので親切だったね。

でも、オートセーブじゃないから、こまめにセーブしないと、ボス戦でヤラれて、セーブ前からやり直しが結構あった。心が折れかかることもあった。

2つ目の方向オンチのくだりは?

画面上のマップが分かりづらいかな。
荒廃したビル群があるんだけど、ビルが似たようなものばかりだったで迷って、イライラした。

なるほど。
廃墟系のゲームあるあるですね。

以下に当てはまる人は、オススメできる

前作とも言えるニーアレプリカントはやる必要はあるんですか?

やらなくても楽しめるよ。