にくまる(@29maru6)です。
今回は、2015年10月8日に発売されたプレイステーション4ソフト「アンチャーテッドコレクション」の紹介と感想記事です。
「アンチャーテッドコレクション」は、Amazonでのカスタマーレビュではかなりの高評価です。
ただし、ゲームの相性は人それぞれです。
高評価だったのに買ってみると想像したのと違って、楽しめなかったという体験はありませんか。
そうならないように、レビューをじっくりと読みたいけど「ネタバレしそうで嫌だ」「自分が楽しめるのか早く知りたい」という方に向けて、TVゲーム歴35年のにくまるが、「 アンチャーテッドコレクション 」をゆるーく紹介し、このゲームの「オススメポイント」「楽しめる人」「楽しめない人」をまとめていきます。
未プレイな方の参考になれば嬉しいです。

ゲーム紹介:アンチャーテッド コレクションとは?

アンチャーテッドてどんなゲームなの?

映画のインディージョンズのようなハラハラドキドキ冒険を楽しめるゲームだね。
簡単にまとめると
・ハラハラドキドキの大冒険ゲーム
・トレジャーハンターの主人公が、世界各地の遺跡などにお宝を探す。
・同じお宝を狙う敵対集団と銃撃戦や格闘が繰り広げられる。
・裏切り、絶望、絆などの感情の起伏を激しくさせるストーリー

画面のイメージや雰囲気は、公式サイトや動画でチェックしてよ。
▶アンチャーテッドコレクションの公式動画はこちら

コレクションというのは?

もともとは、プレイステーション3で発売された「エル・ドラドの秘宝」「黄金刀と消えた船団」「砂漠に眠るアトランティス」を3本がパックされているね。

それはお得ね。

プレイステーション3版と比べて、グラフィックや動きが少しよくなったみたい。

アンチャーテッドは初めてだけど、何から遊べばいいの?

よくぞ聞いてくれた。
アンチャーテッドのタイトルは、1,2,3とナンバリングしてないので初心者にわかりづらいね。

初作品の 「エル・ドラドの秘宝」から始めて「黄金刀と消えた船団」→「砂漠に眠るアトランティス」と続けるといいよ。

「エル・ドラドの秘宝」 には、主人公の性格や哲学?が理解ができて、シリーズの主要キャラクターが出てくるんだよ。
ここを逃すと、それ以降のアンチャーテッドが楽しめなくなる。

なので、 「エル・ドラドの秘宝」 からやってほしいね。

なるほどね。
で、面白っかたの?

面白かったよ。

どの作品も、面白いアクション映画を見ているようだった。
特に初作品の 「エル・ドラドの秘宝 」は、古いゲームだけど、2021年時点のゲームと引けはとらないよ。
おすすめポイント

ここから、「アンチャーテッドコレクション」のおすすめポイントを紹介
・従来のゲームにはない映画顔負けの演出シーンがたくさん。
・わかりやすいゲームシステム。
・アクションやFPSが、苦手でも進める難易度。
・ハイクオリティなグラフィック、とくに大自然が絶景。
・銃撃戦、ステルスアクション、謎解きとゲーム性が豊富。
・アドレナリンが出まくるストーリー。

出まくるという表現が、すごいね。

危機的な状況が終わって、ホッとした直後に新たな危機が迫ってくるので、興奮が途切れないのよ。
楽しめる人
・冒険を題材にした洋画が好き。
・FPS、謎解きシーンに抵抗がない。

今回は少ないわね。

ほとんどの方が楽しめるゲームなんだよね。
楽しめない人
・スーパーマリオのようなジャンプして進むアクションゲームが苦手
・謎解きで時間をかけたくない。

謎解きは、攻略サイトを見るのを我慢したので、苦労したな。

でも、道がひらけたときの嬉しさは味わえたね

3Dアクションであるあるな操作感はどうだった?

このゲームの素晴らしいところで、全く苦にはならないね。