オススメPS4・5ゲーム– category –
PS4・PS5のオススメゲームソフトを、ネタバレなしでレビュー・評価しました。
-
「アンチャーテッドコレクション」のレビューと評価(ネタバレなし)|ハラハラドキドキが楽します。
にくまる(@29maru6)です。 今回は、2015年10月8日に発売されたプレイステーション4ソフト「アンチャーテッドコレクション」の紹介と感想記事です。 「アンチャーテッドコレクション」は、Amazonでのカスタマーレビュではかなりの高評価です。 ただし、ゲー... -
「ライフイズストレンジ」のレビューと評価(ネタバレなし)|青春時代をもう一度味わえます。
にくまる(@29maru6)です。 今回は、2016年3月3日に発売されたプレイステーション4ソフト「LIFE IS STRANGE(ライフイズストレンジ)」の紹介と感想記事です。 このゲームは、創造性豊かな作品を選出する日本ゲーム大賞:ゲームデザイナーズ大賞を2016年に受... -
「龍が如く 極み」のレビューと評価(ネタバレなし)|裏社会を疑似体験できます。
にくまる(@29maru6)です。 今回は、2016年1月21日に発売されたプレイステーション4ソフト「龍が如く 極み」の紹介と感想記事です。 「龍が如く 極み」は、プレイステーション2で発売された「龍が如く」の完全リメイク版です。 「龍が如く」シリーズは、一... -
「Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)」のレビューと評価(ネタバレなし)|操作は簡単、でも選択肢は重すぎます。
にくまる(@29maru6)です。 今回は、2018年5月25日に発売されたプレイステーション4ソフト「Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)」の紹介と感想記事です。なんと、「デトロイトビカムヒューマン」は、日本ゲーム大賞2017年フューチャー賞受... -
「BEYOND: Two Souls」のレビューと評価(ネタバレなし)|波乱万丈な人生を疑似体験できます。
にくまる(@29maru6)です。 今回は少し古いゲームです。 2013年10月17日に発売されたプレイステーション3ソフト「BEYOND: Two Souls (ビヨンドトゥーソウル)」の紹介と感想記事です。プレイステーション4版は、「プレイステーションストア」からダウンロー... -
「ジャッジアイズ」のレビューと評価(ネタバレなし)|超おすすめです!
にくまるです。ようやく、ジャッジアイズの続編「ロストジャッジメント」が発売されました。 ロストジャッジメントを早くやって、記事を書きたいのですが、その前に前作の「JUDGE EYES:死神の遺言」(以下、ジャッジアイズ)を紹介しておかないと格好がつか... -
「戦場のヴァルキュリア リマスター」のレビューと評価(ネタバレなし)|万人向けのシミュレーションゲーム
にくまるです。2016年2月10日に発売されたプレイステーション4ソフト「戦場のヴァルキュリア」の紹介と感想をまとめました。プレイステーション3史上最高のシミュレーションRPGと評された「戦場のヴァルキュリア」をプレイステーション4用にリマスターさ... -
「ニーアレプリカント」PS4版の紹介と評価(ネタバレなし)|美しく切ないストーリーでした。
にくまるです。 今回、2021年4月22日に発売したプレイステーション4ソフト「NieR Replicant(以下ニーアレプリカント) ver.1.22474487139...」の紹介と感想をまとめました。TVゲーム歴35年のにくまるが、「ニーアレプリカント」の購入に迷っている方に向け... -
「十三機兵防衛圏 」の評価(ネタバレなし)|本物の神ゲーです。
今回は、2019年11月28日に発売されたプレイステーション4ソフト「十三機兵防衛圏」の紹介と感想をまとめました。十三機兵防衛圏をプレイした感想は「買って損なし!素晴らしいゲームで、面白かった」です。 Switch版の購入はこちら 十三機兵防衛圏のAmazon... -
「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」のレビューと評価(ネタバレなし)|超おすすめ!超和風なオープンワールド
2020年7月17日に発売されたプレイステーション4ソフト「 ゴースト・オブ・ツシマ」の紹介・評価記事です。レビューサイトでは、かっこいい!、しびれると絶賛の嵐な「ゴースト・オブ・ツシマ」。レビューサイトの評価が高いからと言って、やってみると自分...